お役立ち情報
銀行口座(マレーシア/クアラルンプール)
<銀行口座開設>
マレーシアに住み始めて、一番最初の難関が個人の銀行口座開設です。マレーシアはマネーロンダリング防止やテロ等の不正資金排除のため、外国人の個人口座開設に関しては、非常に厳格です。企業赴任者の方は、原則として、ビザ(ワークパーミット)の取得後でないと口座開設できません。MM2H(リタイアメントの方用の長期滞在ビザ)の場合は、ビザ申請時の預託金預入時に口座開設を行います。
マレーシア(クアラルンプール)での法人登記住所
<法人登記住所>
日本では、個人事業主あるいは法人の住所はマンションの1室等でも問題ありませんが、マレーシアの場合は法令上、住居地域での法人設立はできません。また、商業地域等にある住居用コンドミニアムでも、法人設立は一般的に不可能です。マレーシアで法人を設立する場合は、原則として、住居とオフィスは別々に考える必要があります。
<SOHO>
クアラルンプール(マレーシア)周辺の学校事情
<日本人学校>
クアラルンプール周辺に居住する日本人で幼稚園・小中学校家族帯同世帯の9割以上の方が日本人学校(JSKL)へ通学されています。
クアラルンプール市内中心部から車で約40分のリゾート地域であるサウジャナにある日本人学校は、在マレーシア日本大使館とクアラルンプール日本人会によって運営されている日本のカリキュラムに沿った学校です。
税制度(マレーシア/クアラルンプール)
<税制度>
マレーシアでは日本と同様に、所得税(Income Tax)、印紙税(Stamp Duty)、固定資産税(Assessment FeeとQuit Rent)、関税(Tariff)がありますが、贈与税、相続税は制度そのものがありません。日本での贈与税、相続税対策としてマレーシアへの移住をお考えになる方が増えていますが、日本の税制度も変化しており、事前に日本の税理士等への確認をお勧めいたします。
日本人商工会議所(マレーシア/クアラルンプール)
<JACTIM>
マレーシアではマレーシア日本人商工会議所(JACTIM - The Japanese Chamber of Trade & Industry, Malaysia)が活発な活動を行っています。各委員会ごとの月例会合では、マレーシアでのビジネス展開に必要な様々な情報のレクチャーが行われ、また、マレーシア政府とのダイアログや調査団の派遣事業、福祉活動(JACTIM Foundation)、広報活動、会員間の親睦活動など、様々な事業を行っています。
新規にマレーシア進出される企業にはJACTIMへの参加を積極的にお勧めしております。また、3年ごとに発行されるマレーシアハンドブックでは、各種基礎情報をはじめ、産業動向、法令や各種制度の解説が載っており、フィージビリティースタディー等にもご活用いただけます。