住まいエリア情報
South Yarra(サウスヤラ)|メルボルン
メルボルンCBDより電車で2駅の高級住宅街。まるで東京でいう表参道にありそうなオシャレなカフェやブティック、アートギャラリー、レストランなどが充実しています。CBDに比べると戸建ても多いですが、どの家も高級住宅。メインストリートのChapel
Street(チャペルストリート)では、洋服、電化製品、食品などほとんど何でも揃います。歩いて行けるFawkner
Park(フォウクナーパーク)はシーソー、ブランコなどの子ども用の遊具も多くあります。とても広い公園で、その他テニスコート、バスケットボールコート、BBQエリアもあり、ジョギングやピクニックにもお薦めです。地元のオーストラリア人からの需要高く、多くの投資家も投資先候補として考えます。
City(CBD)|シドニー(オーストラリア)
サーキュラーキーエリアからセントラル駅まで南北3㎞のエリアをシドニーCBD(セントラルビジネスディストリクト)またはシティと呼びます。商社・金融関係の日系企業が集中しているエリアです。特に単身の方は通勤を考えてこのエリアに住む傾向があります。高層ビルが集積する一方で、ハイドパーク、ロイヤル・ボタニック・ガーデンズなど緑豊かな公園が多いです。
住環境について|シドニー(オーストラリア)
シティ周辺は単身の方に人気があり、ほとんど高層大型マンションが多く、ビルの管理人も在住しておりセキュリティーの面では安心です。プールやジムも完備されているマンションも多いです。日本人ご家族に人気のあるエリアは日本人学校にも近いノースショアエリアになり、広めのマンションが人気があります。家賃は毎年年々5%前後上昇しており、契約期間は最低半年からになります。 シドニー近郊で日本人が住むエリアは大きく分けて7つの地域に分かれます。