よくある質問
【住宅】生活に関すること
日本人学校・日系幼稚園のバスが通っていないアパートもありますか
はい、あります。学校にお願いして送迎をしてもらうか(日本人学校の場合、一定数以上同アパートに入居していることが条件のようです)、近くの送迎のあるアパートまで送り迎えに行くかが必要になります。 弊社にて、それぞれのバスルートを把握した上で物件のご提案をさせて頂きますが、念のため直接学校側にも確認を頂ければと思います。
【住宅】生活に関すること
日本のように外で遊べる公園はあるのでしょうか
あまりありません。マンションの下についている公園や遊具施設で遊ぶ程度になります。ビンタン区のVinhomes Cetral park等、大きな公園をウリにしているマンションもあります。 日本のように、「学校から家に一度帰ってランドセル置いたら●●公園に集合」というのはあまりできず(子供一人でタクシーに乗るのは大変)、マンション内の施設や、同じマンション内の友達の家で遊んだりすることが一般的のようです。 全体的に日本人居住区の中では「7区」が緑も多く、空気も綺麗で、歩道も整備されており、街中を歩くことができます。 エリア毎の詳細説明のページもご参照ください。 https://kaigai.starts.co.jp/vietnam-hochiminh/area
【住宅】生活に関すること
日本から持ち込んだ方がいい家具・家電はありますか?
以前は、変圧器と家電製品を日本から持ち込み、それを通して利用していましたが、今ではほとんどの家具がベトナムの家電量販店で揃うようになりました。ナノイー対応のドライヤーや日本製の空気清浄機も現地で買うことができます。 個人的には、炊飯器について、現地で調達可能ですが、釜が違うのか日本と炊き上がりが違う気がします。海外駐在が長くなりそうで、変圧器の手間があるという方は、日本で「海外対応炊飯器」を購入されると、変圧器を通さずそのまま現地のコンセントで利用できます。ただし、日本に帰任時には電圧が違うため、利用はできなくなるので注意が必要です。
【住宅】生活に関すること
家具・家電はついていますか
はい、ほとんどの物件が家具・家電はついています。 【サービスアパート】 食器・フライパン・鍋・スプーン等まで用意されています。物件により炊飯器・電子レンジ・コーヒーメーカー・電気ケトル・アイロン・金庫がどこまで用意されているか差がありますので、内覧時に確認ください。 テレビ、ベッド、椅子・テーブル等は標準家具としてついています。 シーツ・ベッドカバー・タオルは定期的に掃除・交換されますので、持ち込みは不要です。 【コンドミニアム】 同様に基本的な家具・家電はそろっています。食器等があるか、それらが新品が用意されるかは貸主との交渉になります。内容・数についても、貸主次第ですので、現地での確認が必要となります。 シーツ・ベッドカバー等は用意されなかったりすることもあるので、貸主との交渉段階で要確認です。タオル・トイレットペーパー等消耗品は入居者が用意します。
-
- 1