Loading…
お役立ち情報
2021年6月9日
室内がクサいです・・・
どこからともなく、生ゴミのような臭いが発生していることありますよね。
今回は、想定される臭いのもと、簡単にできる対策を記載します。
1.そもそも外から
川が近い、低層階(10階以下)だと、時間帯・風向きによっては、臭いが発生することがあります。
大雨が降ったり、大潮で川の水かさが増すと、川の近辺にあったゴミ(ゴミ箱ではなく道端に捨てます)が
一緒に流れてきて、それが途中で溜まってしまい、異臭が発生する、というケースです。
〇〇Riverという物件名でも、決して日本のようなきれいな川ではないので(苦笑)
内見時に臭いが無いか等も確認しましょう。また、そのようなリスクがあることも念頭に。
(対策?)
筆者の家も川沿いで、普段は窓を開けているのですが、たまに臭うので、そのときは閉めて生活します。
2.バスルームの排水溝から
臭いの原因は、90%が排水溝が原因かと思います。
排水溝の仕組みと、臭いの原因はこちらのサイトで説明しており、原因2番「排水トラッブが乾いて蒸発している」の図がわかりやすいです。
https://www.suido-trouble.net/washroom/post-619/
排水溝の下の配管はS字トラップという仕組みで、水を溜められるようになっており、
その水が乾いてしまうことにより、下から臭いが上がってきてしまいます。
しばらく家を空けていたら何か下水の臭いがする、退去してしばらく経過している物件の内覧のときに下水の臭いがした、
このような現象は、S字トラッブの水の蒸発から来るものです。
そのため、水を大量に流すことで、この臭いは無くなる可能性が高いです。
(対策)
普段水が流れていない場所を探して、洗面器2回分くらいの水を流すようにしてください。できれば月に2回ほど。
・ベトナムの家だと2ベッドで2つバスルームがあることもあり、普段使っていないバスルーム・トイレ・洗面台から臭うことも。
・トイレ横のジェットシャワー近くに排水溝があり、ここの内部が蒸発していることもあります。
普段使っているバスルーム含め、このトイレ脇の排水溝に定期的に水を流すようにしてください。
・現地のダイソーやコーナンで、日本の排水溝ヌメリ取りのよう排水溝にポンと錠剤を落とすだけのものも売っていますが、
S字トラップに水が無いとそもそも効果が無く逆に危険なので、まずは水を流すところからお試しください。
(注記)
・このS字配管の部分に水が溜まっていない状態だと、下からゴキブリ等が上がってきやすくなります。
・そもそもS字トラップがつけられていない構造の住宅もあります。
・水を流してみて、それでも臭いが消えない場合、これはS字トラップとは違う原因ですので、弊社にご相談ください。
・一時帰国等で長期に家を空ける際には、普段使わない排水溝にも水を大量に流してから出かけると、
久しぶりに帰ってきてクサーい!ということも防げると思います。
3.キッチンシンク下の配管
ここは意外と盲点で、筆者の部屋も新築物件に住んで1年くらいで、キッチンから何か最近臭うなーと気になっていました。
その後シンクの水の流れが悪くなり、シンク下の配管が手で回せるタイプだったので、開けて水を抜いてみたら、
やっぱりここにゴミ(ヘドロのようなもの)が溜まっていました。どうしても細かいゴミが流れてしまいますね。
ゴム手袋をして配管内から棒でゴミを取り除き、再度配管をつなぎ合わせて水を流したところ、
水もスムーズに流れ、臭いもすっかり無くなりました。
半年に1回くらい掃除することをお勧めします。
(対策)
とはいえ、ご自身でやるには難易度が高いと思いますので、一旦は弊社にご相談ください。