お役立ち情報(ホーチミン赴任が決まったら(住宅探し以外の情報))
デリバリーがめちゃくちゃ便利になってます
赴任後の住宅探しにも関係してくる部分かと思いますが、日本だと歩いて(自転車?)スーパーまで行って、レジに並んで、買って、また歩いて帰るから
駅からの帰り道や、徒歩圏にスーパーあるといいな、という感覚で
ベトナムでも、「スーパーの近く・ショッピングモール隣接」、という条件を必須で探される方、多いです。
お子様連れのご家族の皆様。市内で遊ぶところ
お子様を連れて赴任される場合、放課後や休日のお子様の遊ばせ方や一緒にどう過ごすかなど、必ず悩まれると思います。
現地に赴任されている方に聞くと、日本とは違いこどもたちだけでどこかに行ったりすることはさせず、敷地内で日本人同士集まって宿題をしたり遊んだりさせるということが多いそうです。日本のように、ランドセルを家に置いて、自転車で〇〇公園に集合ね、という遊び方ができないのです。
他にも、部活がない分、クラブに入ってサッカーやチアリーディングをやったりする方もいらっしゃいます。また、インター通いですと、休日には日本人学校で補習授業もあるので、そこに行く子も。
日本のものが買える小売店が増えて生活が便利になっています
滞在先・赴任先で買い足したいものがある、日本で買い忘れたものがある、そんな時にいつも利用する小売店があればホッとしますね。
今回は日本でも馴染みのある小売店、何が進出しているのか、具体的にどこに多いのか、をまとめました。
⒈コンビニ各社
ベトナム語の勉強の始め方
世界一難しい言語と言われるベトナム語。しかしベトナム人との関係を深めるには多少なりともベトナム語を理解し、話せることに越したことはないですね。
今回は、ホーチミンでベトナム語を勉強を始めようとしている方向けの情報です。
オーソドックスなグループレッスンタイプ(勉強ついでに友達もできる!)
ホーチミンと日本の生活環境・物件の違い
ホーチミンで住宅探しを始めるにあたって、日本と何が違うのか、という点を予め知っておいていただいた方が物件探しをする際に条件選びもしやすいかと思い、この記事を参考にしていただければと思います。
「駅から5分以内必須」と言われましても、地下鉄は2022年末開通予定なので、駅がまだありません笑
生活環境編