お役立ち情報(生活事情(生活習慣))
ホーチミンのゴルフ事情
<ホーチミンのゴルフ事情>
趣味や交流、お仕事などさまざまなシーンで行かれることも多いと思います。
東南アジアのゴルフ場は、日本と比べて安い?と想像される方も多いと思いますが、実は、、ベトナムではいわゆる"お金持ちのスポーツ"という位置づけになっており、日本と比較して少々高い!という相場です。
街中でのトラブルにご用心!
海外渡航となると、気をつけたいのが路上やタクシーなどでのトラブルです。ひったくりやスリ、ぼったくりなどもあるでしょう。
それらに注意するために、実際にあったトラブルを知っておくことも予防策の1つです。
ここに実際にあった事例をいくつかまとめましたので、現地でトラブルに巻き込まれないよう、ご一読ください。
ホーチミンで移動手段を確保!路線バス
ホーチミンに着くと、意外と目にするのが路線バス。
実はバス網が市内にしっかりと張り巡らされています。
運賃は高くても7,000ドン(タンソンニャット空港にいくものは除く)。乗車距離によって変わってきます。
ベトナムの飲み物事情
ベトナムの水道水が飲めないなら何を飲めばいいんだ?ミネラルウォーターも合う合わないあるし、、、
などと思っている方もいらっしゃると思います。
しかし、コンビニで売っている飲み物は、いつも通りのものが多いです!(確かに独特なものもありますが、、、)